REPORT

Sendai Startup Studio INNOVATOR’S MEETUP #16〜東北を盛り上げるコミュニティ形成論〜

開催日 2025年2月26日

 「INNOVATOR’S MEETUP」は、スタートアップのためのワンストップ支援拠点「仙台スタートアップスタジオ」で開催されるセミナーとネットワーキングを組み合わせたイベントです。

 多様な登壇者がスタートアップやイノベーションに関する経験やナレッジを共有します。スタートアップや新規事業の立ち上げを目指す方、スタートアップや起業家として活動されている方、大企業や地域の企業で働かれている方、スタートアップを支援する方などの皆様が対象です。月2回スタートアップに関わるセミナーやイベントを開催していきます。

 16回目の今回のテーマは、「東北を盛り上げるコミュニティ形成論」と題し、京阪神地域で活躍する「Creww株式会社 志岐 遼介 氏」、沖縄及びアジア地域で活躍する「フォーシーズ株式会社 豊里 健一郎 氏」のお2人をゲストにお招きし、スパークル株式会社 福留秀基をモデレーターに、地域ならではの強みを活かしたスタートアップ創出、資金調達・人材不足といった課題への挑戦、そして地域コミュニティとの共創など、各地域の具体的な事例を交えながら語りました。

 志岐氏からは、関西のスタートアップ事情や取り組み、京阪神のエコシステムの現状について、それぞれの特徴等を踏まえながら細かく教えて頂きました。

 特に京阪神地域のスタートアップ支援や業界の温度感のようなものは、東北ではなかなか掴めない情報ばかりで、参加者の皆さんも質問を交えながら聞き入っていました

屋内, 人, 男, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

 豊里氏からは沖縄のエコシステムの取り組み、地政学的に見た沖縄のアジア進出の中継地点としての役割について、ご自身の経験や将来像を交えながら熱く語っていただきました。

 豊里氏自身のミッションとして、アジアと日本の平和の架け橋を掲げていらっしゃり、沖縄を入口とした日本・アジア双方の支援に注力していきたいと語っておられたのが印象的でした。

デスクの上に立つ男性

低い精度で自動的に生成された説明

普段触れることのない、関西、沖縄地域の話題に、参加者の皆さんも興味津々の様子で、質問を元に盛んなトークセッションとなりました。

仙台スタートアップスタジオでは、引き続きスタートアップの方、支援者の方、スタートアップに関心のある方に役立つ情報発信を目的に、様々なイベントを実施いたします。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

ー次回予告ー